線は、僕を描く【11話】最新話ネタバレ感想!水面のように|12話を考察 | 放課後マンガ

こんにちは。2019年9月4日発売の週刊少年マガジンより、線は、僕を描く【第11話】「水面のように」を読みましたのでご紹介します。

前話をご覧になっていない方やもういちど振り返りたい方はこちらからお願いします↓

線は、僕を描く【10話 礎】最新話ネタバレ感想|11話を考察!こんにちは。2019年8月28日発売の週刊少年マガジンより、線は、僕を描く【第10話 礎】を読みましたのでご紹介します。 前話をご覧に…

10話では、第1回水墨画サークルの活動を終えた霜介が調墨を学ぶべく、招待された斉藤湖栖との勉強会を訪れ絵を見てもらったところで終わっていました。

久々に湖山とも会い、水墨画を楽しむ事の大事さを再確認させられた霜介の成長は止まりません。

➡最新の「週刊少年マガジン」を無料で読む

目次

線は、僕を描く【11話】最新話ネタバレあらすじ

斉藤湖栖は、たった一筆でさえ美しく、と言う湖山から自分が初心者の時に言われた言葉を霜介に話すと、まずは自分が絵を描くところを霜介に見せます。

紙の上に筆を置く前にいくつかの手順を踏む湖栖は、綺麗なグラデーションを紙の上に描き出すと、霜介に調墨とは何か説明をします。

調墨とは水の技術、薄墨を含んだ水を筆の穂先に吸わせその中に墨を上らせる。水をコントロールすることで、墨の階層を作ります。

これができるようになるには、とにかく数をこなすしかありません。

千瑛と同じ牡丹を描いているはずの湖栖は、何度墨をつけても正確にプログラムされた機械のように、全くグラデーションがぶれません。

霜介はその事にとても驚きます。

綺麗すぎる湖栖の調墨は逆に霜介にとって参考になったかは微妙なものでしたが、湖栖にダメ出しをされる千瑛の牡丹を見ると霜介はある気持ちを抱きます。

帰りに西濱に今日の勉強会のことを聞かれた霜介は、口にするのを躊躇うもミスがあるからこそ千瑛の絵には、温度、柔らかさを感じることができると言います。

それがまだ自分が何もわかっていないからかもしれないという霜介に、西濱は見たものがありのままにのが霜介のすごさだと話します。

霜介にも、湖栖にもそれぞれの答えがある、と言われた霜介はそのうち自分と、両親を失った悲しさ、寂しさなど自分が置き去りにして来たものと向かい合うときが来るのかも知れないけれど今はただ水墨という道を歩いてみようと思うのでした。

線は、僕を描く【11話】の感想

機械の様に完璧な湖栖の絵にはそれこそ機械の様に心が無いようですね。技術は最高、一般の人、技術だけを求める人にとっては最高の作家ではないでしょうか。

しかし、湖山は心を大事にしている作家です。千瑛を認めないのも同じ理由でしょう。湖山はそんな湖栖を弟子に取っているのに、どうしてそのことを教えてあげないのでしょう。

もしかしたら教えていても湖栖には表現できないのでしょうか。技術を見るともっと他の所で活躍できる湖栖が湖山の所にいるのは何が意味があるのだろうと思いました。

線は、僕を描く【12話】を考察

よくわからなかったものの調墨をマスターするにはとにかく数をこなすしかないと分かった霜介は、また部屋にこもりっきりで水墨画に打ち込んでしまうのではないでしょうか。

集中すると周りが見えなくなってしまう霜介ですが、さすがに前回怒られたので、今度はちゃんと皆と連絡をとると思います。

同時に第2回水墨画サークルの活動も開催されるかもしれません。前回は自由に描いていた作品を、今度は大事な部分を意識しつつ書いていくのだと思います。

線は、僕を描く【12話】最新話ネタバレ感想!心のひだ|13話を考察こんにちは。2019年9月11日発売の週刊少年マガジンより、線は、僕を描く【第12話】「心のひだ」を読みましたのでご紹介します。 前話…

Copied title and URL