こんにちは。2020年3月2日発売のヤングマガジンよりマイホームヒーローを読みました。【94話】「血判書」のネタバレと個人的感想&次話の考察予想についてまとめました。
93話では、信者からの嫌がらせを辞めさせ、結婚を認めてもらうために哲雄が考えた作戦は歌仙の両親ではなく信者たちを味方につけることでした。
オガミメとして悪魔に憑りつかれている哲雄と結婚することで、いずれは世界を救い村を救うことになるという哲雄の台本どおりに演じた歌仙の言葉は、集めた信者たちをうまく騙すことに成功しました。
➡「マイホームヒーロー」の最新刊をお得に読む(←こちらの電子書籍の「試し読み」からいますぐ立ち読み)
マイホームヒーロー【94話】最新話ネタバレあらすじ
集めた信者たちを無事に騙すことが出来た時に、信者が集まる中津家に洋二がやってきました。洋二はこの光景を異常に感じます。
その後、哲雄を再び蔵に閉じ込めた洋二は歌仙を両親の元に連れて行きます。
洋二は信者が結婚を認めつつあると告げると、歌仙が続けて両親が認めなければ教団が1つにまとまっていないことが信者にバレてしまうと脅し始めました。
歌仙の母は激怒し歌仙との言い争いが始まります。
洋二はこのまま2人の結婚を認めずに村に留めることは村に悪い影響を与える、と口をはさみますが歌仙の母に一喝され、歌仙と歌仙の母の言い争いは続きます。
歌仙は哲雄に洗脳されていると言って頑なに話を聞こうとしない歌仙の母に、洗脳されているなどとよく言えたものだと歌仙も引き下がりません。
その時、歌仙の両親の家に村中から信者が詰めかけてきました。信者たちは2人の結婚を許してくれと言います。
すぐに外に出て歌仙の間違いを説明しようとする歌仙の母でしたが、ここで中津富子が口を開きます。
富子は亡くなった夫とは外の世界で出会い、愛し合ったことが村の教義に反していると思い自分を責め続けてきました。
しかし歌仙の話を聞いて、教義の深さと歌仙の行動が外の世界を救うためにあると気づいたと話すのです。
世界を救う村の教えは素晴らしいと言うたくさんの信者を前にした歌仙の父、郷一郎は歌仙にはここまでのことが出来ないため哲雄が絡んでいると気づくも歌仙は何も言いません。
一歩前にでた郷一郎は村人が村の教えの正しさに気づいたことについて感謝を述べます。この行動に、歌仙も歌仙の母も驚きます。
郷一郎は歌仙が結婚して村の外に出ることを認めましたが、同時に歌仙はいずれ村に戻ってくると強く言いました。
歌仙は心の中でこんな村には戻らないと思うも、口には出しませんでした。蔵にいる哲雄の元に洋二がやってきて、今までの物とは違う血判書を取り出しました。
血判書の内容を確認する哲雄はその内容に驚きます。
血判書の内容は鳥栖姓を名乗ること、子供が出来たら成人までに村に引き渡すこと、哲雄が社会的地位を失った場合は離婚すること、村への信仰を続けるということでした。
簡単に飲めない条件を前に答えを出せない哲雄はまた蔵に閉じ込められました。今度は誰も来ない完全な放置です。
かすかに差し込む光からかろうじて日が変わる感覚だけは保っていた哲雄ですが、確実に心身ともに疲弊していきます。
3日目、再び現れた洋二は哲雄に答えを聞こうとし、結婚をしないなら平和な日常に戻れると言って血判書を破り始めました。
哲雄はサインをすれば本当に結婚を許してもらえるのかという質問をします。
マイホームヒーロー【94話】感想
血判書という言葉出来ようやく気づきました。ここが以前に出てきたシーンです。哲雄は2階も蔵に閉じ込められているのだと思うと本当にすごい男だなと思います。
第1話の家族大好きヘタレ親父というイメージの哲雄とは全く違います。この頃と今現在の哲雄は男らしいので、結婚してから今状況が変わってくるまでの期間は平和すぎて気が緩んでいたのでしょう。
零花が成人する時のことは危惧していたと思いますが、その時も守ると決めていたのでしょう。とても良い父親です。
マイホームヒーロー【95話】考察予想
結婚を許してくれるのか、その質問の答えはもちろんYESです。と言っても洋二はただやれと言われていることをやっているだけなので歌仙の両親が腹の中で何を思っているのかまでは言うことは出来ません。
それでも今は信者からの信頼を失わないために歌仙の話に乗ったという状況を哲雄に教えてくれるでしょう。
結婚を許してもらってもこれからが大変という事を洋二は笑いながら教えてくれそうです。
気になるのはこのまま村を出る前に、哲雄が歌仙の両親の前に行くことになるのかという事です。
まとめ
2020年3月2日発売のヤングマガジンよりマイホームヒーロー【94話】「血判書」のネタバレと個人的感想&次話の考察予想についてまとめました。
➡「マイホームヒーロー」の最新刊をお得に読む(←こちらの電子書籍の「試し読み」からいますぐ立ち読み)